人気ブログランキング | 話題のタグを見る

車検の予約は2週間位前。
ギリギリだと埋まってしまう可能性があるので注意。

自賠責保険はコンビニでは250ccまで、それなので南海部品に行って入りました。
2021年4月から自賠責保険値下がりして25ヶ月で9440円。安い。

仮ナンバーは前日じゃないと借りられないので9日仕事終わりで市役所へ。
仮ナンバー借りるので750円。

6月10日車検予約当日
前橋協和テスターが朝8時から開店で車検場が8時45分から。
朝一で受けたかったので7時に家を出る予定でしたが、距離も陸運局まで30kmもあるし、ゆっくり行きたくて6時30分にバイクをコンテナから出しました。
大通りまでバイクを押してエンジン始動!
するがエンジンかからない!
一瞬火は入るけどかからない。
前日にキャブのエアースクリューを1回転開けたのが悪かったのか?
元に戻してエンジンをかけてみたら…かかった!
時間は7時ちょうど。予定通りの出発時間になってしまいました‪w
ゆっくり法定速度で走行。
大丈夫。ちゃんと走れてる。
途中コンビニに寄ったりして8時10分にテスター屋さんに着きました。
すぐに工場内に案内されて光軸合わせ。
事前にそこそこ合わせてあったのですが、ちょっと調整されて1100円。
2021年6月10日 43年ぶりの車検_f0368010_19322342.jpeg
ん~やらなくても大丈夫だったかも?分からないけどダメで2度手前になるよりマシかな?
光量については全く問題なさそうでした。

さて、いよいよ本番
車検場に入ったら右側
3って書いてある建物に行く。
2021年6月10日 43年ぶりの車検_f0368010_19325076.jpeg
入ったら7の窓口で「継続車検の書類下さい」と言う。
2021年6月10日 43年ぶりの車検_f0368010_19350810.jpeg
2021年6月10日 43年ぶりの車検_f0368010_19354497.jpeg
2021年6月10日 43年ぶりの車検_f0368010_19360925.jpeg
こちらの3枚を貰えます。(写真は印紙貼り付け済み)

次は隣の9窓口で印紙を購入します。

9の窓口では上の3枚の書類と 車検証、納税証明書、自賠責保険、点検整備記録簿 7枚全て提出。
重量税印紙代5000円(年式によって金額は変わる)
検査登録の印紙代 400円
審査証紙1300円
合計6700円を支払うと、書類に印紙を貼ってくれ、書類が返却されます。
ここの建物での用事は終わり。

次は駐車場挟んで反対側にある運輸支局で1番メインの建物に行きます。
建物の番号は1番
入ったら迷わず右
1番奥まで行きましょう。
そこには書類を記入するテーブルがあるので、見本を見ながら記入します。

行けば分かりますが 分からない事ばかりなのでとても緊張します。
書類自体難しい事は書く訳では無いけどナンバーと電話番号とか書き忘れててユーザー車検ビギナー丸出しでした‪w

まだ8時45分の始業前だったので、5の窓口前にバインダーに挟んだ書類全部を提出しました。(早い者順でしたが、バイクはそんなに混まないので焦る必要は無い)
始業時間中だったら提出すればすぐ見てもらえるから忙が必要は全く無い。

ポイント①
書類まとめるのバインダーじゃなくてクリップでも大丈夫ですが…できたらバインダーの方が良いです。
2021年6月10日 43年ぶりの車検_f0368010_19372774.jpeg
待ってれば名前を呼ばれる。
不備を指摘されて、直して書類のOK貰ったらそれ持っていよいよ検査コースに向かいます。

ポイント②
できたらノーヘルが良いです。
今回置き場が無くてヘルメットは被ってレーンに入ったけど、試験管の声やアナウンスが聞き取りづらいです。

バイクは5レーン
車は混んでるけどバイクはスイスイ(^^)
本日3台目でした。
前の人の見て予習…えっ⁉なんかよく分からない。
自動音声がヘルメットのせいで聞こえないし。

そうしてるうちに検査官によるチェックが始まってしまった(・・;)
この間はエンジンは止めていても、かけていても大丈夫。今回はコックからのガソリン漏れが心配だったからエンジンかけたままでした。(かけていれば漏れないので)

まずは車体番号の確認 OK
ライトのハイとローのチェック OK
フロントウインカー 左、右 OK
リアウインカー左、右 OK
テールランプのチェック 
フロントブレーキ OK
リアブレーキ OK

ハンドルの幅を測って終了

マフラーの音量は測らなかった。
旧車だから?ノーマルマフラーだったから?
あと、HOT &COOLの店長が言っていた。
群馬の運輸支局では旧車はあまり突っ込まれないし触られないらしい。
確かに車体ナンバー見る時もケーブル邪魔だろうけど指一本触れられなかった。
もし触られたら、とても嫌な顔をすれば良いとの事‪w

試験官のチェックも終わり、いよいよ自動検査コースに入ります。

その前に…後ろの方に初めてなのでモタモタしたらすいません。とご挨拶(*゚▽゚)ノ

やっぱり音声と映像にて案内されますが分かりづらい。
ご挨拶した後ろの方 YAMAHAの方で横についてマンツーマンで教えてくれました。
前の人がコースから出たら車種選択スイッチで設定します。

ポイント④
設定タイミングは一回消えて再度点灯したら(前の人が検査用紙の打刻が終わったらリセットされる)
「前輪検出」「旧基準速度計」「1灯」を押します。

2021年6月10日 43年ぶりの車検_f0368010_19380856.jpeg
設定したら検査レーンに進入します。
最初はフロントタイヤをローラーに乗せてスピードメーターのチェック。40キロでフットスイッチを離す。
そのままフロントブレーキの動作チェック。

次はリアをローラーに乗せてリアブレーキのチェック。
OKが出たらいよいよ問題のライトのチェック。

停止位置まで移動して待ってるとタイヤがロックされてライトテスターの機械が登場し自動で計測。
エンジン回転数を上げて光量を上げる。
ズレはタイヤロックられてるのでどうにもならない。
意外にすぐOKが出た。

ポイント⑤
検査は終わりローラーから出て左側に打刻機がある。
検査用紙を機械に通して、ガチャンっとハンコを押して貰う。(検査用紙に挿入の向きが書いてある)

ポイント⑥
検査の立て屋の出口に高速の料金所みたいな小屋がある。
中にはおじさんがいるので書類を渡すと検査完了のハンコを押してくれる。(これにて検査終了)

メインの1番の建物に行きます。
6番窓口に書類を提出しますが…

ポイント⑦
6番窓口の前に番号が付いたクリップ&札が箱に入っています。
バインダーから書類を外す。
書類をクリップで挟んで6番の姉さんに提出します。

5分位で車検証ができました!

超嬉しい102.png

車検にかかった費用は合計17140円でした。

今日は前のオーナーである先輩が車検を見届けに来てくれてました。
早速2人でショートツーリング。
道の駅行って、前橋のバラ園回ってR354で解散。
やっと…43年ぶりに乗ってもらうことができました(^^)
2021年6月10日 43年ぶりの車検_f0368010_19425938.jpeg
2021年6月10日 43年ぶりの車検_f0368010_19433424.jpeg
超似合うんだけど(^-^)
その後は挨拶周り‪w
HOT&COOLに行って、行きつけの床屋に行って…
仮ナンバー返して15時帰宅。
疲れたー‪w
けど楽しかったー‪w

# by deeer1111 | 2021-06-10 16:18

40年ぶりの車検通す準備»
昔のナンバー「栃」1文字のナンバーを生かすため40年自動車税を納付していなかった税金を納付する。
(職権抹消されてしまった為納税通知書は来ない)

ネットで調べると、
全額払わないとダメだ!
5年で済むよ。
3年でしたーって色々。

有給のタイミングで行ってきました。足利市役所。
税務課?行ったら、やっぱりなんかよく分からないみたい。
名義変更して、所有者は群馬県民の自分だし、40年払ってないし車検証は期限切れてても2021年5月に交付されてるし…
たらい回しで証明書の発行総合窓口で納税証明書を出してもらう事になりました。

恐る恐る窓口に書類を提出し軽く説明。
「車検通したいので税金納付したいんですけど…」昭和52年に切れてる車検証を見せると…
「納付する必要は無いですよ」「証明書出しますね」との事。

半信半疑で待ってたら証明書ができた。
ホントに納税は必要無かったみたい。
証明書も0円!

抹消からの復活、名義変更、納税と、めちゃくちゃスムーズ過ぎて拍子抜け‪w
車検もこの調子でスムーズに行けば良いなぁ。
2021年5月20日 40年以上未納分の軽自動車税_f0368010_19462613.jpeg

# by deeer1111 | 2021-05-21 19:33


ホントは4月に行いたかった車検証の復活
ルネサスの応援で伸び伸びとなってしまっていたが、父の病院ついでに行ってきました。
2021年5月10日 職権抹消復活_f0368010_12095177.jpeg
佐野陸運支局 朝は8時45分受付開始
8時50分到着
どこに行けば良いんだ?

復活に向けて事前に色々相談いただいたMさんには10日朝一番で行く事は伝えてあったのでMさんを呼び出しもらう。
4.登録受付にいるらしい…
2021年5月10日 職権抹消復活_f0368010_12103469.jpeg
今日の陸運支局はとても空いてて良かった。
Mさんと初対面‪w
電話では4回?5回?もっとかな?
色々相談いただいたのでスムーズに話は進む。

まずは事前に書いてきた 抹消登録の回復申出書と譲渡書を見せた。
2021年5月10日 職権抹消復活_f0368010_12110625.jpeg
2021年5月10日 職権抹消復活_f0368010_12113859.jpeg
1号書式(所有者変更)の書類を貰って記入。
2021年5月10日 職権抹消復活_f0368010_12121087.jpeg
3号書式(車検証の再交付)の書類を記入。
2021年5月10日 職権抹消復活_f0368010_12122671.jpeg
あと、再交付の手数料納付書を記入。
2021年5月10日 職権抹消復活_f0368010_12124712.jpeg
そして違う建屋の窓口D11で手数料300円を支払う。
4の登録窓口のMさんの所に戻る。

いよいよ書類の復活(^^)
来た!
本物の車検証(車検は切れてるけどね)
こっちは名義変更前の車検証。
すぐに返してしまったので残ってるのはこの写真のみ
2021年5月10日 職権抹消復活_f0368010_12132137.jpeg
こちらが名義変更後の車検証
2021年5月10日 職権抹消復活_f0368010_12145028.jpeg
2021年5月10日 職権抹消復活_f0368010_12152377.jpeg
車検証復活して分かった。
もう40年以上前に車検が切れてた‪w
私が生まれる前‪w
そして、違う建屋のD13税金受付の窓口で税金の支払い手続きを行って完了。

全て終わったのは10時…
1時間ちょっとかかったけどMさんのおかげで復活できました。
簡単に書いたけど、やっぱり抹消からの復活はあまり陸運支局でも無い事なので、あっち行って、書類が足りなくて戻って、持って来たけど違ったり‪w

フレーム、エンジンナンバーの石ずりとか、ナンバーの写ってる写真とか、実印とか、印鑑証明とか、車両のカタログとか、全く不要‪でした。

一応事前に色々書類書いて行ったけれど、陸運支局でも書けるので免許証だけあれば大丈夫でした‪w

私は超スムーズに行ったパターンだと思います。
どうすれば上手く行くかと言うと陸運支局の人と仲良くなる事が一番重要だと思う。

ホント宇都宮陸運のYさんと佐野陸運のMさんのおかげで復活できました。
ありがとうございました(^^)

# by deeer1111 | 2021-05-10 11:31

今日はリアのブレーキスイッチ修理。
新品の汎用品のスイッチでも良かったんだけど取り付けのサイズがよく分からないし、悩むのも面倒なので修理する事にした。
カバーはボロボロで修復不可能
ハンダが剥がれてケーブルが抜けてしまった。
2021年4月8日 毎日コツコツと…_f0368010_14115213.jpeg
中身
端子にハンダ付け
2021年4月8日 毎日コツコツと…_f0368010_14141015.jpeg
組み立てて
カバーを適当なコネクターを溶接して作成
とても見た目イマイチだけど、まースイッチとして機能すれば良いや。
ケーブル剥き出しより良いでしょ。
マッハごめんな、後で良いの買ってやるから今は我慢な。
2021年4月8日 毎日コツコツと…_f0368010_14191875.jpeg

# by deeer1111 | 2021-04-08 14:08

割れたライトケースとライトステー溶接してもらいました。
アークなら自分でもできるんだけど、絶対溶けたり盛り過ぎたりするので自分ではやらず修理してもらいました。

最低限の研磨
これが
2021年4月7日フロント周り整備_f0368010_16453979.jpeg
こうなりました
2021年4月7日フロント周り整備_f0368010_10590250.jpeg
いい感じ

ステーの方は攻め過ぎない。
2021年4月7日フロント周り整備_f0368010_11013079.jpeg
次はメーターの塗装を剥がそう。

# by deeer1111 | 2021-04-07 10:55